非合理✖︎非合理=?
人生をゆたかに。
くぅらぼのパンの裏側
くぅらぼのパンは、
びっくりするくらい、美味しさの追求と、
安心・安全の追求をしている
作り手のみなさまのおかげで成立しています。
その姿には、合理性なんて言葉では
説明ができないものがあります。
その情熱と誠実さは、ぜひ色々な方に
触れていただきたい、そう思っています。
支えて頂いているみなさまの共通点
目の前だけではなく、時代を超えて挑戦しています。
めちゃくちゃ優しい
故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
自然との調和。全体のバランス。
自然との調和。全体のバランス。
合鴨農法で活躍するカモたち
うちの子供達と、とらさんの田んぼでとった動画です😆
みなさまのご紹介
中島秀虎さん
本当に優しい。
農薬を使わず、地道に良いものを。
通称:とらさん
古野農場さん
素敵な7人家族
野菜が美味しすぎます
合鴨農法を世界に広めた
野村自然農園さん
仲の良い3人家族
さつまいもは手にはいりません😅
ここのさつまいもを食べたら。。。
市原幸夫さんご家族
ご両親と3組の息子夫婦
玄米粉を使用させて頂いています
合鴨農法のお米栽培
天芯農場さん
澤村さんがすてきです
トマトがとても美味しいです
有機栽培で作られています
篠原さん
江戸時代から伝わる三奈木黒糖
現在は、作り手が3人のみ
サトウキビは3月に植えます
比翼鶴酒造さん
15年お世話になっています
酒粕を使用させて頂いています
日本酒もとても美味しい
山口酒造さ
ん
創業以来332年
甘酒を使わせて頂いています
「庭のうぐいす」はおいしすぎる
田中製粉さん
創業以来250有余年
昔ながらの石臼挽き
とらさん小麦を挽いてくださいます
篠原さん
江戸時代から伝わる三奈木黒糖
現在は、作り手が3人のみ
サトウキビは3月に植えます
くぅらぼへ
オンラインストアへ
商品の紹介